Skip to content

たった300円でキャンプ用卵ケースをDIY!

どうも、ちゃりです。

今日は、なんと! たった300円(もしかしたらそれ以下)で、卵ケースをDIYしましょうという話です!

300円なら失敗してもいいし、かなり簡単に作れます。ていうかDIYなのかすら怪しい…笑

 

●用意するもの

早速、必要なものはこれです!

・セリアで売ってる 謎のアウトドアケース
・スーパーで売ってる ちょいといい値段の卵
・ハサミ
・接着剤(瞬間接着剤でいいと思います…)

まぁ、誰でも思いつく、超簡単なDIYです。笑

●作り方

さて、作っていきましょう! 10分で完成します笑

①まずは余計な部分をカットします。

②上部と底部で繋がっているところもカットします。

③ケースのロック部分をカットします。

 下の図のように、本当の卵ケースの上部、前側が邪魔になってしまいます。

 なので、セリアケースの下の部分に合わせて下書きをいれ、カットしていきます。

④接着剤で上と下をくっつける。

すみません、かなり物騒な感じの接着剤ですね…
下のような感じでくっつけていきます。


まぁくっつけばなんでもいいので、その辺の瞬間接着剤でいいかと思います笑

 

●完成!

いやぁ、完成しましたよ。
汗水垂らして作成した卵ケースが!

なかなかいい感じではないですか? まぁセリアのケースだということを知ってる人からしたら、ただのセリアのケースですが笑

●使ってみて

さて、使ってみてどうなのか。

まぁ、普通に使えます笑 一応動画にもこれが出て来ますので、よかったらチェックを!笑

普通に見た目的にも問題ないし、6個まで運べるし、300円だし!

一度試してみてはいかかでしょうか。

以上、ちゃりでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。