どうも、ちゃりです。 最近キャンプ始める人、多くないですか?笑 というのも、僕の周りでも、今まで特にキャンプとかしてなかった人が、急にキャンプ道具の内容をSNSで発信してたりするのを見て、そんなふうに…
Leave a Commentカテゴリー: ギア
絶対おすすめなホットサンドメーカーはこれ!及源鋳造のホットサンドメーカーがパーフェクトな件
どうも、お久しぶりです。ちゃりです。 ずっと前からホットサンドメーカーが欲しいなと思っていながら、種類がたくさん出回っているのでどれにしようか迷っていたのですが、 ついに! 完璧なホットサンドメーカー…
Leave a Comment2019年 個人的に気になる個性派焚き火台5選
どうも、ちゃりです。 こないだ、前から気になっていたけど、なかなか再入荷がなかった「monoral」の「ワイヤーフレーム」を購入しました。次のキャンプで使う予定です。 さてさて、そんな焚き火台もいろい…
Leave a CommentColeman ワンマントルランタン 286A ジェネレータ交換
どうも、ちゃりです。 ついに我が家に眠っていたコールマンのホワイトガソリンランタンを復活させました。 コールマンのランタンでうまくガスが出ない場合、だいたいはジェネレータの交換でうまく機能するようにな…
Leave a Commentたった300円でキャンプ用卵ケースをDIY!
どうも、ちゃりです。 今日は、なんと! たった300円(もしかしたらそれ以下)で、卵ケースをDIYしましょうという話です! 300円なら失敗してもいいし、かなり簡単に作れます。ていうかDIYなのかすら…
Leave a Commentソロキャンプでスウェディッシュトーチを使ってみた!
どうも、ちゃりです。 あと少しで平成が終わりを迎えるわけですが、平成最後にもう一度キャンプを!ということで、「グリーンパークふきわれ」にお邪魔しました。また、youtubeに動画をアップロードしており…
Comments closedOpinelのナイフは何がいいのか
どうも、ちゃりです。 もはやキャンプ好き、アウトドア好きなら知らない人もいないかもしれませんが、今回はOpinelのナイフを使って見た感想を書きます。 Opinelのナイフの特徴としては ・折りたたむ…
Leave a Commentesvo bedouin 200が届いた!
どうも、ちゃりです。 前回の投稿で書いたesvoの「bedouin 200」が、ついに届きました! 段ボール箱のなかにさらに段ボール… その中に緩衝材の大量の紙… そして中から、肌触りのいい袋が! ワ…
Leave a Comment新幕「esvo bedouin 200」を買ってしまった
どうも、ちゃりです。 実は、最近一人用テント(Nordiskのsvalbard)を買ったばっかりなのですが、 instagramでフォローさせていただいている方が使っているテントがものすごくかっこよく…
3 CommentsCampingazのランタンを使って
どうもちゃりです。 前回のソロキャンプで使用したギアを紹介していこうと思うのですが、一個だけ名前のわからないアイテムがありまして笑 それが、Campingazのランタンです。 ※ちなみにCamping…
Leave a Comment