Skip to content

Campingazのランタンを使って

どうもちゃりです。

前回のソロキャンプで使用したギアを紹介していこうと思うのですが、
一個だけ名前のわからないアイテムがありまして笑

それが、Campingazのランタンです。

※ちなみにCampingaz(キャンピングガス)はフランスのメーカーで、現在は日本市場から撤退しているようです。

実はこれ、実家の車庫に眠っていたものなので、僕が買ったものではなく、名前も値段もよくわかりません笑

が、いまだに使えるというのは、さすがアウトドア器具だなぁと思います。

調べてみると、似たような商品は出てくるのですが、なんか若干違うんですよ。パーツとかが。

なので名前とかわかりませんが、うちの家系に古くから伝わるガスランタンとしてこれからも使っていこうと思います笑

これを使うにあたって、もちろんガス缶が必要なわけですけど、Campingazのガス缶ってなかなかその辺で売っていないみたいです。(何店かアウトドアショップをまわってみましたが、ありませんでした。)

違うメーカーのガス缶でも良いかな?なんて思ったのですが、よくよく調べると、Campingazのガス缶の金具は他のメーカーのものと違うので互換性がないらしいということがわかりました!!

なので、Campingazのランタンとかなかなか使ってる人いなさそうですが、新しく購入した方などは注意が必要です。ちなみにガス缶はamazonで売ってます。

ちょっと人と違う色のガス缶使いたいなぁという人にはおすすめかもしれません笑


需要があるかわからないけど、今度あらゆるOD缶のメーカー、デザインを表にしてまとめてみようかな。。笑

ということで、短いですが笑
以上ちゃりでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。