どうも、ちゃりです。
仕事でラスベガスに出張があったので、ついでに「Bass Pro Shop」というアウトドアショップに行ってみました。笑(ちなみに海外は人生初です笑)

ラスベガスのメインのホテル街から少し南に写真のような大きなアウトドアショップがあります。

こんなかんじで、真ん中あたりの青緑色のピンがたくさん並んでいるところがメイン通りです。
なので、Bass Pro Shops に行くのにはローカルなバスを複数使うか、タクシーで行くしかありません。
僕はタクシーを利用していきました。
道中は陽気な運転手の兄ちゃんと
兄ちゃん「車は何に乗ってるんだ?」
僕 「もってないよ」
兄ちゃん「そうなのか!日本は電車社会なのか?」
僕 「そうなんだよ、いつも混んでるよ」
とか
兄ちゃん「結婚はしてるのか?」
僕 「いやまだしてないよ」
兄ちゃん「まじかよ!なんでだよ!?」
僕 「あ、でも、彼女はいるよ!」
兄ちゃん「おおお!!いいねぇ!! じゃあ来年には結婚だな!!」
とか、たわいもない会話をして、いざ到着!
※チップも合わせると4000円くらいかかりました…笑

入り口横にはボートがずらり… さすがBass Pro なだけある。
入り口を入ると…

ひろ!!笑
色々ありそうでわくわくしますなぁー
で、僕は釣りにはあんまり興味がないので、キャンプコーナーを探してたら

ありましたよ!キャンプコーナー!
ただ、なにもかもがでかい!笑 アメリカンサイズでした笑
バーベキューコンロも「Weber」とかばっかりで、僕が探しているようなコンパクトになる焚き火台なんてありそうにもありません笑
Weberってのはこれ↓です。

YETIのクーラーボックスもずらり… しかもちょっと日本よりは安い!
まぁ、ただこれを日本に持って帰ろうという気にはならず、購入はしてません笑
意外とキャンピングコーナーは大きくなく、

こういうよくわからない動物たちの群衆やら、

水族館顔負けの水槽やら、

空砲であそべるアトラクションみたいなのがあったりして、
ここ何の店なんじゃ!笑
という感じでした。
ちなみに写真はありませんが、奥の方にはカジノもありました。
さすがラスベガス…
てことで、あまりいい感じの品物を見つけることができなかったのですが、
せっかく来たのに何も買わないのはちょっとなぁと思っていたら…

ありましたよ! 「Bass Pro Shops Tシャツ」!! しかも…

5ドル!!
安すぎだろ!笑 ダサすぎ感もあるけど5ドルならかってやるぜ!!笑
ということで、「Bass Pro Shops」に「Bass Pro Shops Tシャツ」をゲットしに行った
ということになります笑
ちなみに帰りはローカルなバスを乗り継いでホテルまで戻りましたが、薄暗いバスターミナルとか
ほとんど人の乗っていないバスとか、若干勇気が必要となります笑
※ただし、普通のタクシーは捕まりませんので、Uberとか使わないとタクシー系にも
乗れませんのでご注意ください。
まとめると、キャンプ好きの人や、登山好きの人は、あえて頑張っていかなくてもいいかもしれません笑
釣り好きの人なら楽しめるかと思いますが、竿とかアメリカから日本に持ち帰れるのかよくわかりませんので、自己責任でお願いします。笑
以上、ちゃりでした。
